八戸カントリ-クラブ〔青森〕
- ゴルフ
- 八戸カントリ-クラブ〔青森〕 はコメントを受け付けていません
- Posted on
ネットでは予約できない八戸CCに、エスプリゴルフの手配で行きました。 今年は、開場40周年にあたり、オリジナルボ-ルマ-カ-を頂いたり、来場者には抽選会が有ったりと記念イベントが行われていました。 発知 朗 […]
ネットでは予約できない八戸CCに、エスプリゴルフの手配で行きました。 今年は、開場40周年にあたり、オリジナルボ-ルマ-カ-を頂いたり、来場者には抽選会が有ったりと記念イベントが行われていました。 発知 朗 […]
このブログの「野辺地湾から見た夏泊半島」の写真[2014年6月30日撮影]にも一度プレ-してみたいコースとして書きましたが、その夏泊ゴルフリンクスにやって来ました。 ㈱エスプリ・ゴルフの2泊3日のツア-に参加したのです。 […]
千葉の仲間第4回と評判の良いロッテ皆吉台カントリ-倶楽部に行きました。 1989年10月富澤廣親の設計で開場。 GDO4.6、楽天4.5 […]
今年の5月6月が例年より暑かったので、7月になったら避暑に高原ゴルフに行こうと標高1200Mのきぬがわ高原カントリ-クラブを予約していました。 しかし、7月に入ったら気温が下がり、降雨が続いて梅雨らしい天気となり、この日 […]
1988~1990年に日本プロマッチプレ-の舞台となったグリ-ンアカデミ-CCに行きました。 アゼリアからは、白河ICで東北道に乗り、矢吹ICからはあぶくま高原道路を利用して、60km、約90分の行程です。 […]
コモクラブで富士OGMゴルフクラブ出島コ-スに行きました。 常磐道・土浦北ICから18km約30分ほどで行けます。 ラリ-・ネルソン・富澤廣親の設計で1988年9月開場 GDO4 […]
初めてラ・ヴィスタゴルフリゾ-トに行きました。 アクセスは比較的良く、家から東金道経由で圏央道茂原長南ICまで89km、そこから7kmでコースです。 約90分の行程でした。 太平洋クラブ開発部 […]
今年も6月初旬に能登へゴルフに行くことにしました。 写真は、能登空港 ANA750便 昨年と同様、往きは […]
能登2日目は、ホテルから車で約20分ほどに位置する能登島ゴルフアンドカントリ-クラブに行きました。 コースは、七尾湾にある能登島に能登島大橋を渡って行きます。 従って宿の窓から海の向こうに見えていた島にあったのです。 & […]
今年も能登空港を利用したゴルフに来ました。 キャディバッグは、宮古島から転送したのでとっくに着いているはずです。 クラブバスが空港まで迎えに来てくれますので、それに乗り約50分ほどでコース〔チェリ-ゴルフ和倉ゴルフ〕に到 […]