千葉新日本ゴルフ倶楽部(千葉)
- ゴルフ
- 千葉新日本ゴルフ倶楽部(千葉) はコメントを受け付けていません
- Posted on
楽天一人予約を使って、千葉新日本ゴルフ倶楽部に行きました。 家から京葉道路を通り、館山道市原ICまで65km、50分。そこから297号→うぐいすラインと12kmでコ-ス到着まで20分と77km70分で行けるので、アクセスは、良かったです。 JR内房線五井駅からクラブバスがあるようです。
佐々木真太郎の設計で1972年9月開場。 外房コ-ス・内房コ-スの36ホ-ル。 GDO3.7、楽天4.1
ドライビングレンジ230yds、10打席
420円/24球 来場者が多いので、混雑しています
アプロ-チ場 ピンまで25ydsの練習可能
バンカ-場 幅30ydsあるので、同時に数人が練習可能。
練習グリ-ン クロ-ズ中を含め、4面ある。
刈高や速さの表示が無く、マスタ-室で聞くと約8.5ftとのこと。
一人予約での申込は、内房コ-ス[BT6634yds]のINスタ-トとなっており、同伴競技者に挨拶したところ、全員このコ-スは初めてプレ-するそうです。 カートは自走式で、ナビ機能が無く、ピン位置は旗の色で、青旗が奥・黄旗が中央・白旗が手前となっています。 この日は、メイングリ-ンでした。
No.1 481yds Par5
1番第3打付近
1番グリ-ンから振り返る。 ピン奥です。
No.2 379yds
2番第2打付近
2番グリ-ンから振り返る ピン中央
No.3 152yds
3番 LT135yds
3番グリ-ン奥から振り返る
No.4 333yds
4番第2打付近
4番グリ-ン方向
4番グリ-ンから振り返る
No.5 389yds 打ち下ろし
フェアウエーの様子
5番第2打
5番グリ-ンから振り返る
No.6 442yds Par5
6番第2打付近
6番第3打付近
6番グリ-ン
No.7 381yds
7番第2打付近
7番グリ-ン
7番グリ-ンから振り返る
No.8 137yds
No.9 437yds 打ち下ろしの長いパ-4.
9番第2打付近 右グリ-ンだったので狙えない
9番グリ-ン方向
9番グリ-ンから振り返る
昼食付きのプランで、1500円までの料理は、プランに含まれていました。 ただ、メンバ-は、この値段を払うと思うと貧弱です。
No.10 355yds
10番第2打付近
10番グリ-ンから振り返る
No.11 186yds
11番グリ-ンから振り返る
No.12 338yds
12番第2打付近
12番グリ-ン
12番グリ-ンから振り返る
No.13 390yds
13番第2打付近
13番グリ-ンから振り返る
No.14 519yds Par5
14番第2打付近
14番グリ-ン
14番グリ-ンから振り返る
No.15 351yds 右ドッグレッグ
15番第2打付近
15番グリ-ン
15番グリ-ンから振り返る
No.16 149yds
16番 LT134yds
16番グリ-ンから振り返る
No.17 509yds Par5
17番第2打付近
17番グリ-ン方向
No.18 387yds
18番第2打付近
18番グリ-ン
総合評価3点 手軽に行くことができて便利だが、コ-ス到着時を含めスタッフからの挨拶が無く、沢山の客を裁くことに終始している。 正会員の年会費徴収が無いのは、嬉しいが、メンバ-になりたいコ-スと感じるかどうか。 平日は65歳以上の利用税軽減があるのは、良かった。
①デザイン3点、②スコア抵抗力3点、③コ-スメンテ3点、④トラディション3点、⑤練習環境4点