オ-クビレッヂゴルフクラブ(千葉)
- ゴルフ
- オ-クビレッヂゴルフクラブ(千葉) はコメントを受け付けていません
- Posted on
一人予約をを見るとオ-クビレッヂGCで、サントリ-杯が開催されるとあるので参加することにしました。
コ-スまでは、アクアラインと圏央道市原鶴舞ICを使うと家から85km、85分で行けますが途中、高滝湖PA(内回り)でトイレ休憩を取りました。
一部工事中、外回り[東金→木更津]の高滝湖PAは、未だ工事中で使えないが、完成すると湖が望め、眺めの素晴らしいPAとなる
市原鶴舞ICを降りるとゴルフ場の看板は、左折を表示していましたが、愛車のナビは右折を要求したので、右折し残り13kmをコ-スに向かいました。 途中トンネルが2か所あり、一つは両側一車線の狭いものでした。
立派なクラブハウス
1994年7月開場、設計はデズモンド・ミュアヘッド
練習場 14打席、50yds毎に表示があり250yds以上も確認ができる
チッピング場、無料
ボ-ルが置いてある
バンカ-場はありません
この日の同伴競技者に挨拶し、このコ-スのプレ-経験を聞くと全員初めてとの事。 ネットで見る限り、全18ホ-ル中13ホ-ルが池やクリ-クの絡む難しいコ-スですが、打ってみるしかありません。 今日のコンペは、92名参加です。
No.1 New Forest 349yds
1番グリ-ン方向
No.2 Chevy Chase 333yds
右側はグリ-ンまで OB谷となっている
2番 第2打、谷越え
No.3 Grendal 529yds Par5
左ドッグレッグで、左側はOBが続く
3番グリ-ン
グリ-ン左脇は池がある
No.4 Roast Beef 207yds
砲台グリ-ンのパ-3
No.5 The Lake District 342yds
浮島フェアウエ-がある名物ホ-ル、届くには175ydsのキャリ-が必要
5番グリ-ン に残り100yds地点
No.6 Lady Godiva 488yds Par5
打ち上げのパ-5
6番グリ-ン方向
No.7 Henry Ⅷ 272yds パ-4 撮影漏れ、 若者はワンオン可能
No.8 The Sangreal 147yds
池越え、10yd打ち下ろし
No.9 King Canute 345yds
やや左ドッグレッグで、打ち上げ、第2打は池越えでグリ-ンを狙う
No.10 St. George & The Dragon 380yds
打ち下ろしのパ-4で、左は池、右はOB
10番グリ-ン
目玉のようなバンカ-方向
10番グリ-ンから振り返る
No.11 Branwen 355yds
クロスバンカ-左にある石柱[スト-ンヘンジ]めがけて打つ
11番グリ-ン、左側は池
No.12 Merlin 407yds
正面鉄塔の左狙い、フェアウエ-をクリ-クが横切る
このホ-ルをプレ-中に雷のため、中断
14番ティG脇にある茶店に避難、約1時間後に再開!
No.13 Guinevere 452yds Par5
グリ-ン手前80ydsにクリ-クが横切るパ-5、プレ-再開
13番グリ-ン
No.14 Loch Lomond 165yds
縦長のアイランドグリ-ンで乗せるのは、至難の業!
特設ティから第3打を打てる
No.15 Sir Lancelot 364yds
ド-バ-海峡の白崖をモデルにしたホ-ル、左は池
15番第2打
14番ティから見た15番グリ-ン
No.16 London Journey 454yds Par5
やや左ドッグレッグのパ-5、残り200yds付近まで左右OB
16番 グリ-ン方向、打ち上げでガ-ドバンカ-越え
No.17 Conventional 142yds
左手前のバンカ-は、日本一アゴが高い ので、注意
No.18 Waterloo 397yds
左右OBでまっすぐなパ-4、グリ-ン左はバンカ-で右は池
18番グリ-ン
この辺は、養豚場の臭いがキツイ!
楽天4.1Pの評価になっている通り、コ-スの戦略性、スタッフの応対は素晴らしい。 冷たいオシボリもマスタ-室前のク-ラ-に用意されている。 ただ、フェアウエ-が狭く、OB/池が効いていて、中級以上のプレ-ヤ-向き。