キハダマグロ釣り(神奈川)

キハダマグロ釣り(神奈川)

今年もカツオやキハダマグロが相模湾に廻って来ました。

小田原公設市場に、イワシ・小鯵・イカが水揚げされています。 この群れを追ってカツオやキメジもやってくるのでしょう。

過去に小田原沖や葉山沖のカツオ釣りに行ったりして、カツオは良い釣果もあるのですが、マグロは相対的に数が少ないのか、なかなか釣れません。

大原港からアジを泳がせてマグロを釣る「泳がせマグロ釣り」にも数回挑戦しましたが、マグロが針に掛かったことはありません。 水中を泳ぎ回るマグロの鱗がキラリキラリと光るのを見て興奮するだけでした。

また、小魚を追って水面に飛び出すマグロを見るのも興奮します。 この興奮のため、ゴルフの翌日で体力的にかなりキツイ釣りとなるのを覚悟して出かけました。

何故なら、マグロの群れは私の来るのを待ってはくれないからです。 いなくなってからは、絶対釣れません。

 

 

葉山、片瀬、茅ヶ崎、平塚、小田原地区の遊漁船が集結するポイント

 

 

 

 

 

 

早川港坂口丸の船着き場に午前4時に到着すると既に熱心な釣り人が4~5人来ていました。 受付を済ませ、ジャンボ船に席を確保すると次々と釣り人が集まり、この日は2隻カツオ・マグロ狙いの船が出船することになりました。

定刻6時に小田原港を出港し、ナブラを求めて相模湾を走ります。

途中、鳥山らしきものがあり、スピ-ドダウンして魚群を探しましたが見つからず、8時前に僚船の集まるポイントに急行し、戦闘開始となりました。

潮は、右舷艫から左舷ミヨシに流れており、アタリがあるのは左舷の方かミヨシの人です。

 

 

相手は、キハダマグロの4~5kg位の幼魚です。 食ったら竿先が海に突っ込むほど猛烈に引きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

やりとりの末、無事タモに収まりました

 

 

 

 

 

 

 

コマセは、船宿用意のアミコマセに追加で買ったオキアミを適度に混ぜて使う。 マルキュウの特船オキアミは、使う人もいるがフグなどの餌盗りの多き時に有効かも。

周りの人が釣れる中、アタリの出ない私は、仕掛けを細い14号に落としたり、天秤を変えたりして、9時過ぎにやっと50cmくらいのキメジを1尾釣った。

それで気合を入れて、仕掛けを再投入したら突然ドラッグがうなり、糸が出だした。 これは大物と竿を立てて、構えたところ、プッツンとハリス切れになった。

そこで、考え直し、ハリスを18号に戻してKムラビ-ズ付きに換えて、次のチャンスを待った。 何度かの潮周り後、竿が海に突っ込み、待望のアタリ。

ときどきドラッグを滑らせながら徐々に海面に上がってきたのは、キメジの73cmの良型だった。

12時頃には、買ったオキアミ3kgをほぼ使い終えたが、キメジ3尾釣り、ク-ラ-がイッパイとなり、釣りを止めた人からオキアミをもらい、ハリスも20号3mの新品に換えて次の獲物を目指した。

12時半過ぎ、タナを30Mにセットし待っていると突然リ-ルが鳴り出し、本日最大の獲物が針掛りした。 なんとか天秤を海面上まで巻き上げたが、魚も最後の抵抗で走り回る。

魚の頭をこちらに向けて、タモに収めようとするが、相手も必死で、寄ってこない。

ハリスの段階で引っ張り合うとハリス切れとなるので、魚を浮かせて空気を吸わせ、弱らせる作戦でようやくタモの届くところに来た時、タモで上手にすくってもらった。

 

 

この日、船で最大のキメジ

84cm

 

 

 

 

 

解体して、みんなに配ったが、釣りたてのマグロはやはり美味い!

次にチャンスがあれば更にサイズアップさせたい。